ほてり、赤み、ヒリヒリ増えています!
最近、
「クレンジング前に肌がヒリヒリする」
「肌が熱を持っているみたい」
などお声が届いています。
7月は、
紫外線も強く、湿度も高いので、
肌トラブルが起こりやすい季節。
今年は特に、
寒暖差や湿度を感じます。
あなたは大丈夫ですか?
こんな症状ないですか?
✅ヒリヒリする
✅赤みがある
✅夕方になると肌が乾燥する
✅肌がつっぱる感じがある
✅肌がシワシワになる
✅かゆみがある
✅肌が熱を持っている感じ
原因の1つに「日焼け止め」があるかもしれません。
原因の1つに「日焼け止め」があるかもしれません。
日焼け止めに含まれる「紫外線吸収剤」
肌の上で紫外線を吸収して熱に変える
という特徴を持っています。
主な紫外線吸収剤
・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
主にUVBを吸収。多くの日焼け止め製品に使用されている成分
・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
UVAを吸収
・オキシベンゾン
UVAおよびUVBを吸収。SPF値が高い日焼け止めに多く使用されている成分
・アボベンゾン
UVAを吸収。日焼止め効果を高める成分
・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
UVAを吸収。日焼止め効果を強化
・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
UVBを吸収。安定性が高い
・サリチル酸ホモメンチル
UVBを吸収
・オクトクリレン(2-シアノ-3,3-ジフェニルプロパ-2-エン酸 2-エチルヘキシルエステル)
UVBを吸収。他の成分と組み合わせて使われることが多い
・メトキシケイヒ酸オクチル
UVBを吸収。軽い使用感が特徴
まずは【応急処置】を!
・基本的に《冷やす》
・肌触りのいいやわらかいタオルやガーゼを
水でしぼってやさしく冷やす
(こすったりしない!押さえる、乗せとく感じ)
・ミストでクールダウンする
そのあとのスキンケアは?
ちょっというと、
かるーいやけどみたいなイメージ
熱やほてりが取れてきたら、
その後のスキンケアは、
✅やさしくクレンジング
✅ひたひた保湿
✅バリア補強
をお忘れなく。
私も、
腕とかに日焼け止めを塗ると
熱を持ちやすいので、
水で流して、
また日焼け止めを塗り直す…
という感じです。
いつでもクールダウンできるように
ミストを持ち歩いています
私はアベンヌウォーター愛用
※ShimaanaBeauteで考案中
こまめなコツコツケアで
お肌を守っていきましょう!
美の魔法使い Kaori
ーーーーーーーーーーーーーーー
🌿 肌と心は、つながっている
ーーーーーーーーーーーーーーー
毎日のスキンケアは、
肌だけでなく心にも働きかける大切な時間です。
6つの美しい肌の条件を見つめ直して、
改めてそう感じました。
GlowQuestでは、
この時間をRitual(リチュアル/儀式)
と呼んでいます。
🕯️ 自分を整える Ritual、始めませんか?
GlowQuestの商品はこちらからご覧いただけます👇
美の魔法使い Kaori