Why did you choose BSCI?
なぜ?BSCIを選んだの?
コスメブランドは10,000社、存在するブランドは50,000社とも言われますが、
なぜBSCIを選んだのかというと、単純な理由からなんです。
BSCI、
株式会社ブルーサイエンティフィック新上五島さん。
夫の故郷にあり、トールペイント教室を島でやっている義母が取り扱いをしていたことで知りました。
そして使ってみて肌の調子がいい!という手ごたえが。
長崎、上五島産 シンプルに嬉しかった。
このBSCIのFXセラムやクリームに配合されている【フコキサンチン】
釣り人の聖地「五島」の海で育まれている微細藻類を陸上で栽培し、抽出した成分。
上五島産の化粧品原料がある!!
化粧品成分マニアの私から言うと、それがシンプルに嬉しかったんです。
それに五島産の【ツバキ油】も配合されている。
長崎県産の、上五島産の化粧品原料が入っている。
うれしいです。故郷を感じるって思って。
2層式セラムというのもお気に入り
一般に水性成分と油性成分を混ぜるのには、乳化剤が配合されていてきれいに混ざっています。
が、BSCI FXセラムは2層式。乳化剤が入っていない。
透明の水層、オレンジ色の油層。
面白いし、使う前に振るとき油層のオレンジのコロコロとした丸いのが癒される…
水性成分は基剤。一般には主流は【水】ですが、
BSCI FXセラムは【ハマメリス水】。
こだわりを感じました。
ベルガモットの香りも
BSCIの方にお聞きしたんですが、
香りにもこだわったとか。
ベルガモットの香りがスキンケアの度に元気スイッチやリラックススイッチを入れてくれます。
美の魔法使いKaori
化粧水+美容液+乳液の1本3役
というのもお気に入りです。
意外とセラムとクリームで間に合う。
そんな印象です。
あとは肌のコンディション、悩みに応じて+αして楽しんでいます。
ぜひお試しください
美の魔法使い Kaori