美しい肌の6つの条件⑤感受性|なぜ美しい肌の条件になるの?

「神経の感受性が正常で、ストレスを跳ね返せる状態にあること」

これが、5つ目の美しい肌の条件。「感受性」

なぜ美しい肌の条件になるのか?というご質問にお答えします。

【肌の感受性が正常であること】とは、

・肌のバリア機能が整っている

・炎症が起こりにくい

・ストレス耐性がある

・自律神経が整っている

ということ。つまり、

肌が落ち着いていて、必要なケアを素直に受け入れられる状態のこと。

肌の感受性が正常だと、

・必要なときだけ反応

・ほんのりとした触覚や温度変化を心地よく感じられる

・ストレスや環境にも過剰に反応しない

・バリア機能が安定している

ということになります。

オススメのケア方法は?

①神経を鎮めるケア

化粧品成分でいうと、ツボクサエキス、アラントイン、グリチルリチン酸2Kなどの成分が期待できます。

②ストレス対策をする

深呼吸やアロマなどを取り入れたり、マッサージをしたりする。

ストレスはいつでも転がっているので、対処方法をいくつか用意しておくのも対策です。

一番いいのは「寝ること」かもしれません。あとは日記を書いて心を整理するとかも。

③自律神経を安定させる

②とつながってきますが、自律神経こそ自分の意識ではコントロールできない部分。

些細なことで不安定になってしまいます。

心が落ち着くものを用意しましょう。

睡眠や温活、アロマ、スポーツ、ジム、スパ、趣味…などなど

さいごに

神経の感受性が正常な肌とは、

刺激などに過剰反応せず、ケアを素直に受け入れる状態にある調和のとれた肌のこと。

それは「肌とつながる心の静けさ」。

毎日のスキンケアの時間こそ、肌と心を整える大切な時間。

GlowQuestでは、儀式(Ritual)と呼んでいます。

何も気にせず、肌が心地よい幸せ

肌が調子いいと、1日がうまくいく

そう思うのです。

美の魔法使い Kaori